「ワクチンを受ける際には、感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について、正しい知識を持っていただいた上で、ご本人の意思に基づいて接種をご判断いただきますようお願いします。
受ける方の同意なく、接種が行われることはありません。職場や周りの方などに接種を強制したり、接種を受けていない人に対して差別的な対応をすることはあってはなりません。」
当院では、2023年9月29日(金)より、オミクロンXBB株対応1価ワクチン接種開始予定です。
今回の接種は、配布本数が少ないため、当院で接種したことがある高齢者優先です、それ以外の方はお断りいたします。
ワクチンの種類は、ファイザー社製です。
接種の曜日は、金曜、土曜日のみです。
ワクチンの接種の可否等につきましてのお問い合わせはご遠慮ください、市役所、保健所にお問い合わせください。
重ねてお願いいたしますが、ワクチン接種は、あくまでもご本人の意思で接種を受けてください、接種後の副反応に対するクレームは、当院では一切お受けできませんが、副反応に対しては、予防接種健康被害救済制度があります(以下)。
「予防接種では健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)が起こることがあります。極めて稀ではあるものの、なくすことはできないことから、救済制度が設けられています。申請に必要となる手続きなどについては、住民票がある市町村にご相談ください」
以上を了解のもとご予約ください。
必ず接種券が届いてから、電話等にてご予約ください。